「夫婦ラブラブカウンセリング」夫婦関係ブログ

【夫婦関係コラム】女性必見!成人年齢が18歳に!婚姻年齢までも同時に変わる!

  
\ この記事を共有 /
【夫婦関係コラム】女性必見!成人年齢が18歳に!婚姻年齢までも同時に変わ...

2022年4月1日民法改正により

成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。

それに伴い、

婚姻年齢も

男女ともに18歳に変更されることは

皆さん、ご存知でしょうか?

女性も18歳になるまで結婚できない!

今までの民法では

婚姻年齢は

男性18歳、女性16歳でした。

今回の民法改正により

成人年齢が引き下げられ、

それに伴い、

婚姻年齢も男女一緒の18歳

なります。

社会では

晩婚化が進み、

婚姻年齢については、

あまり話題にはなっていないかもしれません。

でも、

女性も、18歳になるまで

結婚できなくなるってことです。

高校生が

子供、出来ちゃって

「えっ、知りませんでした」

では、済まなくなるって

ことです。

その他法改正の変更点

18歳になると・・・

・親権から離脱するため、法律上、

 自分の住む場所や、進学先などが

 自分で自由に決められるようになります。

・親の同意なく携帯電話の購入や、

 クレジットカードの作成等が

 できるようになります。

・10年有効パスポートが取得できるように

 なります。

・医師などの国家資格を取得できるように

 なります。

・性同一性障害の方が、性別の取扱いの

 変更審判を受けられるようになります。

ここで夫婦関係で

注目すべきは、

18歳で親権離脱

ってとこですかね。

養育費の支払いが2年短く!

離婚をお考えの方、

あくまでも

ご夫婦お二人の話し合いですから

一般的なお話をしますね。

離婚して養育費の支払いがある場合、

今までなら、

「子供が成人するまで」

つまり、

20歳までの金額を算定していたものが

4/1からは、

成人の年齢が2年早まります。

つまり、

2年分少ない金額になる

と、考えておいた方が

良いでしょうね。

もちろん、

話し合い次第では、

どうにでもなるでしょうが、

普通に考えたら2年分減ります。

もし、

月3万円なら

3×24カ月=72万円

少なくなりますから

結構な額です。

頭の片隅にでも

入れておいてください。

ただ、

法律に関わることなので

もし、疑問点などあれば

弁護士さんに相談して

くださいね。

まとめ

世の中には

知らないがために

損をしてしまうことが

多くあります。

夫婦仲についても

男女の脳の違いさえ知っていれば

別れずに済む

ご夫婦は限りなく存在します。

たったこれだけのことを

知っているかいないかの差

だけです。

「知ることの大切さ」

も、少し考えてみてくださいね。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©co-counseling-office,2024All Rights Reserved.